2011年5月22日日曜日

宮城県・仙台からのお願い 「辞書を送ってください」

宮城県・仙台の「外国人のこども・サポートの会」の方から
「避難所にいる生徒・学生たちに辞書を送ってください」
という依頼がありました。新品、または新品に近い辞書を
お願いします。

避難所での支援、予備調査結果を受けての依頼です。
以下の希望辞書とは異なるものを送らないように
気をつけたいと思います。

以下、辞書募集の経緯と依頼内容の抜粋です*******************

状況をいろいろ見ていて、そのような教育委員会や大学を通した
学校への支援を補う形で、当会のようなボランティア団体ができるを
考えてきました。避難所にいる生徒たちが求めているのが、文具の次に
辞書です。

身近に眠っている辞書で、できるだけ状態が新品に近いものをお願い
していきます。
というのは、学校・教育委員会に問い合わせた予備調査で、
・新品のみ  (生徒一人一人に配る場合)
・新品でも中古でもどちらでもよい  (学校の備品にする場合)
と2種類の希望が出てきました。

今回のお願い:
①新品、または新品に近い辞典で、以下のもの。

小学生用  国語辞典、漢字辞典
中学生用  国語辞典、漢和辞典、英和辞典
高校生用  国語辞典、漢和辞典、英和辞典、古語辞典

②文具;受験生が書いて使う「リングで綴じた単語カード」(新品)


締切:2011年5月31日 

下記まで直接送付ください(問い合わせも下記までお願いします)


外国人の子ども・サポートの会 
Foreign Residents' Child Support Group

事務局 田所希衣子
〒981-3109 仙台市泉区鶴が丘4-9-7
Tel & Fax 022-375-5639
Email : jets@sda.att.ne.jp  
     tadokoro12@yahoo.co.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿